ホーム 投稿 01 年を取って偏屈になってます。素直に愚直に生きるには?(ノーズプレス) 2023/03/30 2023/04/14 あなたの言葉で救ってあげよう! 回答は、厳選させていただき6月・7月号で掲載予定です! アンケート回答はこちらを押して投稿 2 コメント みちい 2023年5月2日 ひたすら自分の内側と向き合ってみたらどうでしょうか?色んな事を思ったり考えたりするたびに、「なぜ自分はそう思ったのか?」と追求していくと自分の事を知れて楽しいですよ♪もうすでにご自身の事を偏屈になってきていると感じられていらっしゃるのですし、さらにそれを深掘りして向き合っていくともっと素敵なノーズプレス様になれると思います。 ログインして返信する ミヤビ 2023年4月16日 「偏屈になっているので、愚直に生きたい」と感じているだけで十分素直で、愚直な生き方をしているのではないでしょうか。年をとって経験を重ね、様々な知恵がつくと、多少、自分流(偏屈)になるものだと思います。 ログインして返信する コメントを残す コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。
みちい 2023年5月2日 ひたすら自分の内側と向き合ってみたらどうでしょうか?色んな事を思ったり考えたりするたびに、「なぜ自分はそう思ったのか?」と追求していくと自分の事を知れて楽しいですよ♪もうすでにご自身の事を偏屈になってきていると感じられていらっしゃるのですし、さらにそれを深掘りして向き合っていくともっと素敵なノーズプレス様になれると思います。 ログインして返信する
ミヤビ 2023年4月16日 「偏屈になっているので、愚直に生きたい」と感じているだけで十分素直で、愚直な生き方をしているのではないでしょうか。年をとって経験を重ね、様々な知恵がつくと、多少、自分流(偏屈)になるものだと思います。 ログインして返信する
ひたすら自分の内側と向き合ってみたらどうでしょうか?色んな事を思ったり考えたりするたびに、「なぜ自分はそう思ったのか?」と追求していくと自分の事を知れて楽しいですよ♪もうすでにご自身の事を偏屈になってきていると感じられていらっしゃるのですし、さらにそれを深掘りして向き合っていくともっと素敵なノーズプレス様になれると思います。
「偏屈になっているので、愚直に生きたい」と感じているだけで十分素直で、愚直な生き方をしているのではないでしょうか。年をとって経験を重ね、様々な知恵がつくと、多少、自分流(偏屈)になるものだと思います。